数式で独楽する

数式を使って楽しむブログです

[tex: ]

京大 2009年 理系 第5問

 xy平面上で原点を極、 x軸の正の部分を始線とする極座標に関して、極方程式
\begin{equation}
r = 2 +\cos \theta \quad (0 \leqq \theta \leqq \pi)
\end{equation}により表される曲線を Cとする。 C x軸で囲まれた図形を x軸のまわりに1回転して得られる立体の体積を求めよ。

解答例

f:id:toy1972:20210825095659p:plain:w300

曲線 C x軸の交点は(3, 0), (-1, 0)なので、立体の体積は
\begin{equation}
V = \pi \int_{-1}^3 y^2 \, dx
\end{equation}です。
\begin{equation}
x^2 +y^2 = r^2
\end{equation}なので
\begin{equation}
V = \pi \int_{-1}^3 (-x^2 +r^2) \, dx \tag{1}
\end{equation}となります。

式(1)の括弧内の第1項は
\begin{eqnarray}
\int_{-1}^3 x^2 \, dx &=& \left[ \ \frac{1}{3} \, x^3 \ \right]_{-1}^3 \\
&=& 9 +\frac{1}{3} = \frac{28}{3} \tag{2}
\end{eqnarray}です。

第2項について、
\begin{eqnarray}
x &=& r \cos \theta \\
&=& 2\cos \theta +\cos^2 \theta \\
\\
dx &=& -2\sin \theta -2\cos \theta \sin \theta \\
&=& -2(1 +\cos \theta) \sin \theta
\end{eqnarray} \begin{array}{|c|ccc|}
\hline
x & -1 & \to & 3 \\ \hline
\theta & \pi & \to & 0 \\ \hline
\end{array}なので、
\begin{eqnarray}
\int_{-1}^3 r^2 \, dx &=& \int_\pi^0 (4 +4\cos \theta +\cos^2 \theta)(-2)(1 +\cos \theta) \sin \theta \, d\theta \\
&=& 2\int_0^\pi (4 +4\cos \theta +\cos^2 \theta)(1 +\cos \theta) \sin \theta \, d\theta
\end{eqnarray}となります。
定積分の置換積分 - 数式で独楽する

さらに、
\begin{equation}
\cos \theta = t
\end{equation}とすると、
\begin{equation}
-\sin \theta \, d\theta = dt
\end{equation} \begin{array}{|c|ccc|}
\hline
\theta & 0 & \to & \pi \\ \hline
t & 1 & \to & -1 \\ \hline
\end{array}なので、
\begin{eqnarray}
\int_{-1}^3 r^2 \, dx &=& 2\int_{-1}^1 (4 +4t +t^2)(1 +t) \, dt \\
&=& 2 \left[ \frac{1}{3} \, (t +2)^3 (t +1) \right]_{-1}^1 -\frac{2}{3} \int_{-1}^1
(t +2)^3 \, dt \\
&=& 2 \cdot \frac{1}{3} \cdot 27 \cdot 2 -\frac{2}{3} \left[ \frac{1}{4} \, (t +2)^4 \right]_{-1}^1 \\
&=& 36 -\frac{2}{3} \cdot \frac{1}{4} \, (81 -1) \\
&=& 36 -\frac{40}{3} \\
&=& \frac{68}{3} \tag{3}
\end{eqnarray}となります。
定積分の置換積分 - 数式で独楽する

式(1), (2), (3)より、求める体積は
\begin{equation}
V = \pi \left( -\frac{28}{3} +\frac{68}{3} \right) = \frac{40}{3} \, \pi
\end{equation}となります。

解説

極座標で表現した曲線を直交座標軸のまわりに回転させるところが一捻りです。
置換積分を駆使することで解決です。