数式で独楽する

数式を使って楽しむブログです

[tex: ]

一次変換~交わる2直線の変換

平行な2直線の変換

正則な一次変換$f$は、交わる2直線を交わる2直線に、交点を交点に変換します。

直線の変換を考慮すると、このことは当たり前と言えます。

交わる2直線をベクトルで記述すると、
\begin{eqnarray}
\boldsymbol{x} &=& \boldsymbol{a} +s \boldsymbol{u} \\
\boldsymbol{y} &=& \boldsymbol{a} +t \boldsymbol{v} \\
\boldsymbol{u} & \nparallel & \boldsymbol{v}
\end{eqnarray}です。ここで、

  •  \boldsymbol{x}, \ \boldsymbol{y} : 直線上の点の位置ベクトル
  •  \boldsymbol{a} : 交点の位置ベクトル
  •  \boldsymbol{u}, \boldsymbol{v} : 直線の方向ベクトル
  •  s, t : 媒介変数

です。

変換すると、一次変換の線型性により、
\begin{eqnarray}
f(\boldsymbol{x}) &=& f(\boldsymbol{a} + s \boldsymbol{u}) \\
&=& f(\boldsymbol{a}) + s \, f(\boldsymbol{u}) \\
f(\boldsymbol{y}) &=& f(\boldsymbol{a} + t \boldsymbol{v}) \\
&=& f(\boldsymbol{a}) + t \, f(\boldsymbol{v})
\end{eqnarray}となります。
線型というのは - 数式で独楽する

ここで、
\begin{eqnarray}
\boldsymbol{x}' &=& f(\boldsymbol{x}) \\
\boldsymbol{y}' &=& f(\boldsymbol{y}) \\
\boldsymbol{a}' &=& f(\boldsymbol{a}) \\
\boldsymbol{u}' &=& f(\boldsymbol{u}) \\
\boldsymbol{v}' &=& f(\boldsymbol{v})
\end{eqnarray}とすると、
\begin{eqnarray}
\boldsymbol{x}' &=& \boldsymbol{a}' +s \boldsymbol{u}' \\
\boldsymbol{y}' &=& \boldsymbol{a}' +t \boldsymbol{v}'
\end{eqnarray}を得ます。
つまり、正則な一次変換により、

  • 交わる2直線は交わる2直線に
  • 交点は交点に

変換されることが分かります。

f:id:toy1972:20201114164900p:plain:w300