数式で独楽する

数式を使って楽しむブログです

[tex: ]

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年 京大 文系 第1問

四面体OABCが次を満たすとする。

2024年 京大 文系 第4問

ある自然数を八進法、九進法、十進法でそれぞれ表したとき、桁数がすべて同じになった。このような自然数で最大のものを求めよ。ただし、必要なら次を用いてよい。

2024年 東北大 理系 第6問 その2

空間内の平面上にある円および円板を考える。を底面とし点P(0, 0, 1)を頂点とする円錐をとする。A(0, -1, 0), B(0, 1, 0)とする。空間内の平面を考える。すなわち、は平面上の直線と線分ABをともに含む平面である。の側面との交わりとしてできる曲線をとする…

2024年 東北大 理系 第6問 その1

空間内の平面上にある円および円板を考える。を底面とし点P(0, 0, 1)を頂点とする円錐をとする。A(0, -1, 0), B(0, 1, 0)とする。空間内の平面を考える。すなわち、は平面上の直線と線分ABをともに含む平面である。の側面との交わりとしてできる曲線をとする…

2024年 東北大 理系 第5問

を満たす実数に対し、 \begin{equation} f(x) = \frac{\log (2x -1)}{x} \end{equation}とおく。必要ならばであること、および、自然対数の底がであることを証明なしで用いてよい。

2024年 東北大 理系 第4問 その2

空間において、点を中心とし半径がの球面と、点を中心とし半径がの球面を考える。

2024年 東北大 理系 第4問 その1

空間において、点を中心とし半径がの球面と、点を中心とし半径がの球面を考える。

2024年 東北大 理系 第3問 その2

を2以上の整数とする。