数式で独楽する

数式を使って楽しむブログです

[tex: ]

微分について

本稿では、微分について述べていくことにします。


微分とは、

  • ある変数によってある値が変化する関係にある、すなわちある値がある変数の関数になっている場合に、
  • 変数をごく僅かに変化させたときに値はどのように変化するのか

をみていくということです。

数式を使って記述していきます。

 yは変数 xと関数 fを用いて
\begin{equation}
y=f(x) \tag{1}
\end{equation}と表されるものとします。

変数 x \Delta xだけ変化させたときの値 yの変化量を \Delta yとすると、
\begin{equation}
y + \Delta y = f(x + \Delta x) \tag{2}
\end{equation}と表されます。

式(1), (2)より、 \Delta yは、
\begin{equation}
\Delta y = f(x + \Delta x) - f(x)
\end{equation}と書くことができます。

したがって、変化の割合は
\begin{equation}
\frac{\Delta y}{\Delta x} = \frac{f(x + \Delta x) - f(x)}{\Delta x} \tag{3}
\end{equation}となります。

ここで \Delta xを限りなく0に近付けます。極限が存在すれば、 xでの変化の割合を求めることができます。
これを、
\begin{equation}
\frac{dy}{dx} = \lim_{\Delta x \to 0} \frac{\Delta y}{\Delta x} = \lim_{\Delta x \to 0} \frac{f(x + \Delta x) - f(x)}{\Delta x}
\end{equation}で表します。
これが、微分ということです。
表記は他に、
\begin{equation}
y', \qquad \dot{y}, \qquad f'(x), \qquad \frac{d}{dx} f(x)
\end{equation}などがあります。
これらは、元の関数の「導関数」ともいいます。


さて、この話、図で表すと、こういうことです。
曲線 y=f(x)上に点P, Qがあります。両者の x座標は \Delta xだけ離れています。
2点P, Qを結んだ直線の傾きが \displaystyle \frac{\Delta y}{\Delta x}です。
 \Delta xを限りなく0に近付けるとということは、Qを限りなくPに近付けるということです。
直線PQは点Pにおける曲線 y=f(x)の接線に近付いていきます。
この接線の傾きが、
\begin{equation}
\frac{dy}{dx}
\end{equation}となります。