数式で独楽する

数式を使って楽しむブログです

[tex: ]

2004年前期 京大 理系 第5問

複素数 \alphaに対してその共役複素数 \bar{\alpha}で表す。 \alphaを実数ではない複素数とする。複素平面内の円 C 1, -1, \alphaを通るならば、 C \displaystyle -\frac{1}{\bar{\alpha}}も通ることを示せ。

解答例

 1, -1, \alphaを通る円 Cの中心は純虚数です*1。これを ip \ (p \in \mathbb{R})とします。

 Cの半径を rとすると、
\begin{eqnarray}
1 +p^2 &=& r^2 \tag{1} \\
|\alpha -ip|^2 &=& r^2 \tag{2}
\end{eqnarray}です。
また、
\begin{eqnarray}
|\alpha -ip|^2 &=& (\alpha -ip)(\bar{\alpha} +ip) \\
&=& |\alpha|^2 +ip \alpha -ip \bar{\alpha} +p^2 \tag{3}
\end{eqnarray}でもあります。
共軛複素数 その2 - 数式で独楽する

式(2), (3)より、
\begin{equation}
|\alpha|^2 +ip \alpha -ip \bar{\alpha} +p^2 = r^2 \tag{4}
\end{equation}を得ます。

 \displaystyle -\frac{1}{\bar{\alpha}}と円 Cの中心との距離は、
\begin{eqnarray}
\left| -\frac{1}{\bar{\alpha}} -ip \right|^2 &=& \left( -\frac{1}{\bar{\alpha}} -ip \right) \left( -\frac{1}{\alpha} +ip \right) \\
&=& \frac{1}{|\alpha|^2} +\frac{ip}{\alpha} -\frac{ip}{\bar{\alpha}} +p^2 \\
&=& \frac{1 +ip \bar{\alpha} -ip \alpha +|\alpha|^2 p^2}{|\alpha|^2}
\end{eqnarray}です。

ここで式(4)を用いると、
\begin{equation}
\left| -\frac{1}{\bar{\alpha}} -ip \right|^2 = \frac{1 +|\alpha|^2 +p^2 -r^2 +|\alpha|^2 p^2}{|\alpha|^2}
\end{equation}となります。

さらに式(1)を用いると、
\begin{equation}
\left| -\frac{1}{\bar{\alpha}} -ip \right|^2 = \frac{|\alpha|^2 (1 +p^2)}{|\alpha|^2} = r^2
\end{equation}を得ます。

よって、円 Cが点 \displaystyle -\frac{1}{\bar{\alpha}}も通ることが示されました。(証明終わり)

解説

「同一の円を通る」ですが、オーソドックスに「定点からの距離が等しい」としています。
円の中心つまり定点についての条件は、容易に指定することができます。

別の解法があります。
2004年前期 京大 理系 第5問 別解 - 数式で独楽する

*1:1と-1の垂直二等分線は虚軸であり、 Cの中心は虚軸上にあります。