数式で独楽する

数式を使って楽しむブログです

[tex: ]

2001年後期 京大 理系 第2問

正の整数 nに対し、多項式 f_n (x)を、 n = 1に対しては f_1 (x) = 1とし、 n \geqq 2のときは f_n (x) = (1 +x) f_{n -1} (x^2)帰納的に定める。 g_n (x) = (1 -x) f_n (x)とおくとき、 g_n (x)を求めよ。また、 n \to \inftyのとき f_n (x)が収束する実数 xの範囲を求めよ。

解答例

与えられた式により、
\begin{eqnarray}
g_n (x) &=& (1 -x) f_n (x) \\
&=& (1 -x)(1 +x) f_{n -1} \! \left( x^2 \right) &=& (1 -x^2) f_{n -1} \! \left( x^2 \right) \\
&=& \left( 1 -x^2 \right) \left( 1 +x^2 \right) f_{n -2} \! \left( x^4 \right) &=& \left( 1 -x^4 \right) f_{n -2} \! \left( x^4 \right) \\
& \vdots & \\
&=& \left( 1 -x^{2^{n -2}} \right) \left( 1 +x^{2^{n -2}} \right) f_1 \! \left( x^{2^{n -1}} \right) &=& \left( 1 -x^{2^{n -1}} \right) f_1 \! \left( x^{2^{n -1}} \right) \\
&=& 1 -x^{2^{n -1}}
\end{eqnarray}を得ます。

次に f_n (x)が収束する xの範囲を求めていきます。
与えられた式により、
\begin{equation}
f_n (1) = 2f_{n -1} (1) = \cdots = 2^{n -1} f_1 (1) = 2^{n -1}
\end{equation}なので、 n \to \inftyのとき f_n (1)は収束しません。

また、いかなる n \geqq 2に対しても
\begin{equation}
f_n (-1) = 0 \times f_{n -1} (1) = 0
\end{equation}となります。

 x \ne 1の場合、
\begin{equation}
f_n (x) = \frac{1 -x^{2^{n -1}}}{1 -x}
\end{equation}とできます。 n \to \inftyとしたとき f_n (x)が収束する範囲は
\begin{equation}
-1 < x < 1
\end{equation}です。

以上より、 f_n (x)が収束する範囲は
\begin{equation}
-1 \leqq x < 1
\end{equation}となります。

解説

前半は、定義に従って素直に添字の数字を落としていくと求められます。 xの次数がの巾乗(冪乗)で増えていくのがいかついです。
後半も定義に従えば大丈夫ですが、ゼロ除算になる場合を除外する必要があります。