数式で独楽する

数式を使って楽しむブログです

[tex: ]

入試

2001年後期 京大 理系 第3問(文系第4問)

複素数平面上の単位円に内接する正五角形で、1がその頂点の1つとなっているものを考える。この正五角形の辺を延長してできる直線の交点のうち、もとの正五角形の頂点以外のもので、実部、虚部がともに正であるものをとする。

2023年 京大 理系 第6問

を3以上の素数とする。また、を実数とする。(1) とをの式として表せ。

2023年東大 理科 第6問 その2

Oを原点とする座標空間において、不等式の表す立方体を考える。その立方体の表面のうち、を満たす部分をとする。

2023年東大 理科 第6問 その1

Oを原点とする座標空間において、不等式の表す立方体を考える。その立方体の表面のうち、を満たす部分をとする。

2001年後期 京大 理系 第2問

正の整数に対し、多項式を、に対してはとし、のときはで帰納的に定める。とおくとき、を求めよ。また、のときが収束する実数の範囲を求めよ。

2023年東大 理科 第4問 その2

座標空間内の4点O(0, 0, 0), A(2, 0, 0), B(1, 1, 1), C(1, 2, 3)を考える。

2023年東大 理科 第4問 その1

座標空間内の4点O(0, 0, 0), A(2, 0, 0), B(1, 1, 1), C(1, 2, 3)を考える。

2011年 防衛医科大

のとき、 \begin{equation} \left( \frac{\beta^2 -4\beta +8}{\alpha^{n +2} -\alpha^{n +1} +2\alpha^n +4\alpha^{n -1} +\alpha^3 -2\alpha^2 +5\alpha -2} \right)^3 \end{equation}を求めよ。は2以上の整数、は虚数単位である。

2023年東大 理科 第3問

を実数とし、座標平面上の点を中心とする半径1の円の周をとする。

2023年東大 理科 第5問

整式を考える。

2023年東大 理科 第2問

黒玉3個、赤玉4個、白玉5個が入っている袋から玉を1個ずつ取り出し、取り出した玉を順に横一列に12個並べる。ただし、袋から個々の玉が取り出される確率は等しいものとする。

2023年東大 理科 第1問

(1) 正の整数に対し、 \begin{equation} A_k = \int_\sqrt{k \pi}^\sqrt{(k +1) \pi} \left| \sin \left( x^2 \right) \right| dx \end{equation} とおく。次の不等式が成り立つことを示せ。 \begin{equation} \frac{1}{\sqrt{(k +1) \pi}} \leqq A_k \leqq …

2023年 阪大 理系 第4問

をかつをみたす実数とする。座標空間の点Aと点Pをとる。点O(0, 0, 0)を通り直線APと垂直な平面をとし、平面と直線APとの交点をQとする。

2023年 阪大 理系 第3問

Pを座標平面上の点とし、点Pの座標をとする。の範囲にある実数のうち、曲線上の点における接線が点Pを通るという条件をみたすものの個数をとする。かつをみたすような点Pの存在範囲を座標平面上に図示せよ。

2023年 阪大 理系 第2問

平面上の3点O, A, Bが

2023年 阪大 理系 第5問

1個のさいころを回投げて、回目に出た目をとする。を \begin{equation} b_n = \sum_{k = 1}^n {a_1}^{n -k} a_k \end{equation}により定義し、が7の倍数となる確率をとする。 (1) を求めよ。 (2) 数列の一般項を求めよ。

2023年 阪大 理系 第1問(2)

を2以上の自然数とする。(1) のとき、次の不等式が成り立つことを示せ。

2023年 阪大 理系 第1問(1)

を2以上の自然数とする。(1) のとき、次の不等式が成り立つことを示せ。

2023年 京大 理系 第5問 別解2

Oを原点とする空間において、点Pと点Qは次の条件(a), (b), (c)を満たしている。

2023年 京大 理系 第5問 別解1

Oを原点とする空間において、点Pと点Qは次の条件(a), (b), (c)を満たしている。

2023年 京大 理系 第5問

Oを原点とする空間において、点Pと点Qは次の条件(a), (b), (c)を満たしている。

2023年 京大 理系 第4問

次の関数の最大値と最小値を求めよ。

2023年 京大 文系 第3問

(1) とをの式として表せ。

2023年 京大 文系 第5問

整式が恒等式 \begin{equation} f(x) +\int_{-1}^1 (x -y)^2 f(y) \, dy = 2x^2 +x +\frac{5}{3} \end{equation}を満たすとき、を求めよ。

2023年 京大 文系 第4問

数列は次の条件を満たしている。

2001年後期 京大 理系 第1問

方程式をみたす正の整数の組をすべて求めよ。

2023年 京大 理系/文系 第2問

空間内の4点O, A, B, Cは同一平面上にないとする。点D, P, Qを次のように定める。点Dはを満たし、点Pは線分OAを1:2に内分し、点Qは線分OBの中点である。さらに、直線OD上の点Rを、直線QRと直線PCが交点を持つように定める。このとき、線分ORの長さと線分RDの…

2023年 京大 文系 第1問の問1

を自然数とする。1個のさいころを回投げるとき、出た目の積が5で割り切れる確率を求めよ。

2023年 京大 理系 第3問

を自然数とする。1個のさいころを回投げ、出た目を順にとし、個の積をとする。

2023年 京大 文系 第1問の問2

次の式の分母を有理化し、分母に3乗根の根号が含まれない式として表せ。